マガジンのカバー画像

【コンサルティング】サステナビリティNavi

19
自然科学に基づく、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環などサステナビリティに関するコンサルティングサービス<サステナビリティNavi>に関するニュースをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

Jブルークレジット申請手引改訂版(ver2.4)について~前回からの変更点や申請方法を…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回は、「Jブルークレジット」の仕組みや特徴などを、全…

サステナビリティコンサルタントの仕事とは?直撃インタビュー【後編】

こんにちは!note編集部の鈴木です。 近年、サステナビリティに関する基本的なことから、サス…

サステナビリティコンサルタントの仕事とは?直撃インタビュー【前編】

こんにちは!note編集部の鈴木です。 最近、「サステナビリティ」や「SDGs」や「ESG」といっ…

ネイチャー・ポジティブの最前線!SBTs for Natureの目的と方法論

こんにちは、note編集部の鈴木です。 当社は、2月13日(火)に「CDPジャパン共同セミナー:ネ…

サステナビリティの取り組み先進事例4選|水リスク【当社支援】

こんにちは!note編集部の鈴木です。 昨今、気温上昇に伴う水資源の枯渇、洪水の多発、生態系…

海洋プラスチック問題を解決することで、持続可能な社会をつくる ~ごみ輸送量計測ソ…

こんにちは。note編集部の大林です。 ペットボトルやビニール袋など、私たちの生活に欠かせな…

サーキュラーエコノミー(循環型経済)とは ~サーキュラーエコノミーの?(ハテナ)を深掘り~

こんにちは!note編集部の藤井です。 サーキュラーエコノミー(循環型経済)について、すでに他サイトや書籍、講演などでなんらかの知識をお持ちの方が多いのではないでしょうか。あるいは、サーキュラーエコノミーについて調べようと、検索して初めてヒットした情報が本記事かもしれません。 ネット上では、サーキュラーエコノミーについて解説しているサイトがたくさん存在します。 今回は、サーキュラーエコノミー分野の専門家である柴田さんにそれらの解説や、柴田さんが環境経営を実践する中で感じた?

ブルーカーボンとは ?~ブルーカーボンのメカニズムや注目されている理由を解説~

こんにちは!note編集部の藤井です。 わが国においてカーボンニュートラルを達成するためには…

「当社の弱点と一致していた」。サステナビリティ担当者のCDPのお悩みを解決します!…

こんにちは!note編集部の鈴木です。 昨今、企業は、投資家や顧客からの要望を通じて、サステ…

「全国アマモサミット2023 in ふくおか」の運営とブース出展を行いました!

こんにちは!note編集部の鈴木です。 2023年10月20日(金)から22日(日)までの3日間、福岡市…

海洋プラスチック問題とは ~陸域や河川・海洋に流出したごみ対策についての事例紹介…

こんにちは!note編集部の藤井です。 普段私たちが使っているプラスチック製のペットボトルや…

海を守ろう!海洋プラスチック排出量と削減への取り組み

こんにちは!note編集部の藤井です。 陸から海に流れ込むごみの内、約80%はプラスチックが占…

廃棄物管理からサーキュラーエコノミー(循環型経済)へ~日本の環境政策の進化につい…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回、サーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専門…

最新動向を把握!TNFD v1.0の全体像や分析・開示手法を解説~オンラインセミナー報告~

こんにちは!note編集部の鈴木です。 近年、国際的なイニシアチブにおいて、自然関連のテーマが取り上げられています。その一環として、今年の9月18日にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)からTNFDフレームワークv1.0が公開されました。 今回は、11月15日に開催したオンラインセミナー「最新動向を把握!TNFDv1.0の全体像や分析・開示手法を解説」の様子をダイジェストでお伝えし、企業がTNFDに取り組むべき背景やv1.0に沿ったフレームワークの概要や分析・開示