マガジンのカバー画像

Challenge・その他

60
当社が行っている挑戦やその他色々な取り組みをお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

Jブルークレジット申請手引改訂版(ver2.4)について~前回からの変更点や申請方法を…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回は、「Jブルークレジット」の仕組みや特徴などを、全…

【スペシャル対談】北陸新幹線金沢・敦賀間ー開業によせてー

こんにちは!note編集部の小林です。 2012年に着工した北陸新幹線の金沢・敦賀間が3月16日に開…

【プロジェクト紹介動画】2029年延伸予定!「大阪モノレール ―過去の挑戦をさらに未…

こんにちは!note編集部の遊佐です。 今回は当社が1980年代より継続して携わってきた「大阪モ…

海洋プラスチック問題の解決への道~八千代エンジニヤリングの取り組みを紹介~

こんにちは!note編集部の藤井です。 これまで海洋プラスチック問題の解説や、海洋プラスチッ…

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに、サーキュ…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回「サーキュラーエコノミーの事例について~飲料業界…

100記事記念!よく読まれた人気記事ランキングTOP10

note編集部の鈴木です。 突然ですが、当記事が100記事目となります! 2021年10月6日に最初の…

雑がみはどのように捨てていますか?「あつがみ」体験イベントレポート〜あつまれみんなの雑がみ実証実験スタート!

こんにちは!note編集部の藤井です! 新年あけましておめでとうございます。今年も当社に関する多くの情報を発信できればと思いますので、引き続きnoteをご覧いただけますと幸いです。 さて、みなさんは、紙製容器包装をどのようにごみとして出していますか? 日本の古紙回収率は79.5%(※1)と比較的高い一方、紙製容器包装の回収率は23.6%(※2)と低く、多くは可燃ごみに出されていると言われています。2018年以降、年々回収量が下がり続ける古紙の中で、貴重な資源となる雑がみを回

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに 3R(Refuse…

こんにちは!note編集部の藤井です。 これまでサーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専…

未来を形作るテック!行動変容を通じた社会課題解決

こんにちは!note編集部の藤井です。 社会をより良くするための技術、シビックテックと行動変…

Jブルークレジットによるカーボンニュートラルへの道~「Jブルークレジット」の仕組み…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回は、ブルーカーボンの概念や炭素貯留のメカニズム、…

廃棄物管理からサーキュラーエコノミー(循環型経済)へ~日本の環境政策の進化につい…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回、サーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専門…

共助の時代がきた!シビックテックが示す新しい社会貢献の形

こんにちは!note編集部の藤井です。 皆さんは、「共助」(きょうじょ)という言葉をご存じで…

ブルーカーボンとは ?~ブルーカーボンのメカニズムや注目されている理由を解説~

こんにちは!note編集部の藤井です。 わが国においてカーボンニュートラルを達成するためには…

サーキュラーエコノミー(循環型経済)とは ~サーキュラーエコノミーの?(ハテナ)を深掘り~

こんにちは!note編集部の藤井です。 サーキュラーエコノミー(循環型経済)について、すでに他サイトや書籍、講演などでなんらかの知識をお持ちの方が多いのではないでしょうか。あるいは、サーキュラーエコノミーについて調べようと、検索して初めてヒットした情報が本記事かもしれません。 ネット上では、サーキュラーエコノミーについて解説しているサイトがたくさん存在します。 今回は、サーキュラーエコノミー分野の専門家である柴田さんにそれらの解説や、柴田さんが環境経営を実践する中で感じた?