マガジンのカバー画像

民間企業サービス

26
民間企業のお客様向けの事業内容やサービス概要をお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

Jブルークレジット申請手引改訂版(ver2.4)について~前回からの変更点や申請方法を…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回は、「Jブルークレジット」の仕組みや特徴などを、全…

海洋プラスチック問題の解決への道~八千代エンジニヤリングの取り組みを紹介~

こんにちは!note編集部の藤井です。 これまで海洋プラスチック問題の解説や、海洋プラスチッ…

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに、サーキュ…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回「サーキュラーエコノミーの事例について~飲料業界…

雑がみはどのように捨てていますか?「あつがみ」体験イベントレポート〜あつまれみん…

こんにちは!note編集部の藤井です! 新年あけましておめでとうございます。今年も当社に関す…

設備保全システム推進者の一歩目:導入のよくある不安と解決策~MENTENAオンラインセ…

こんにちは!note編集部の鈴木です。 今回は、12月12日に開催した「設備保全システム推進者の…

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに 3R(Refuse…

こんにちは!note編集部の藤井です。 これまでサーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専…

未来を形作るテック!行動変容を通じた社会課題解決

こんにちは!note編集部の藤井です。 社会をより良くするための技術、シビックテックと行動変容テック。 前回の記事では、シビックテック分野の専門家でもある柴田さんに市民参加や公共の問題解決を促進するための技術「シビックテック」についてお話しいただきました。 今回は、人々の行動や習慣をポジティブな方向に変えるための技術「行動変容テック」についてお話しいただきます。 日々変化する社会の中で、これらのテックがどのように私たちの生活を豊かにし、より良い社会を築くための鍵となるので

Jブルークレジットによるカーボンニュートラルへの道~「Jブルークレジット」の仕組み…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回は、ブルーカーボンの概念や炭素貯留のメカニズム、…

廃棄物管理からサーキュラーエコノミー(循環型経済)へ~日本の環境政策の進化につい…

こんにちは!note編集部の藤井です。 前回、サーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専門…

海を守ろう!海洋プラスチック排出量と削減への取り組み

こんにちは!note編集部の藤井です。 陸から海に流れ込むごみの内、約80%はプラスチックが占…

設備保全クラウドサービス「MENTENA」導入による業務効率化について解説!~オンライ…

こんにちは!note編集部の鈴木です。 日本の産業を支える製造業の課題の一つに現場のDX化が挙…

共助の時代がきた!シビックテックが示す新しい社会貢献の形

こんにちは!note編集部の藤井です。 皆さんは、「共助」(きょうじょ)という言葉をご存じで…

海洋プラスチック問題とは ~陸域や河川・海洋に流出したごみ対策についての事例紹介…

こんにちは!note編集部の藤井です。 普段私たちが使っているプラスチック製のペットボトルや…

設備保全クラウドサービス『MENTENA』が10月4-6日開催の「関西ものづくりワールド」に出展しました!

こんにちは!note編集部の鈴木です。 2023年10月4日 から 6日までの3日間 にわたりインテックス大阪にて開催された「第27回 ものづくり ワールド [大阪]」に当社サービスの『設備保全クラウドサービス「MENTENA(メンテナ)」』が出展しました! ものづくりワールドには5回目の出展となります。 会期中は天候にも恵まれ、多くのお客さまに当社ブースにお立ち寄りいただき、大盛況でした! <ものづくりワールドとは> MENTENAロゴ刷新とサービス紹介 「MENT