八千代エンジニヤリング【公式note】
自然科学に基づく、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環などサステナビリティに関するコンサルティングサービス<サステナビリティNavi>に関するニュースをお届けします。
民間企業のお客様向けの事業内容やサービス概要をお伝えします。
こんにちは!note編集部の箕輪です。 先日からnoteでもお知らせしていますが、当社は2023年1月29日で60周年を迎えます。還暦…ということで、たくさんある過去業務から代表的な業務をいくつかを紹介します! 今回は当たり前を守りつづける「交通インフラ整備」というテーマでまとめましたのでぜひご覧ください! バウル・レオンハルト工法によるPC橋としては当時世界最大規模「山陽新幹線吉井川橋梁」場所:岡山県 業務期間:1968年~1969年 岡山県東部を流れる岡山三大河川の一
こんにちは!note編集部の箕輪です。 先日からnoteでもお知らせしていますが、当社は2023年1月29日で60周年を迎えます。還暦…ということで、たくさんある過去業務から代表的な業務をいくつかを紹介します! 今回は安心して暮らせる日々の礎をつくる「国土保全」というテーマでまとめましたのでぜひご覧ください! 安全に暮らせるまちづくりを目指して「荒川下流スーパー堤防」場所:東京都江戸川区 業務期間:1981~1993年 東京都には、東京湾の平均潮位よりも低い位置にある「ゼ
こんにちは!note編集部の遊佐です。 当社は2023年1月29日で創立60周年を迎えます。当社ホームページ内に「創立60周年記念サイト」を開設いたしました。「創立60周年記念サイト」内では、代表取締役社長執行役員・高橋からの御礼の挨拶、当社の60年の歩みなどを掲載しています。 また、スペシャルコンテンツとして、3部作となる「60周年記念動画」を設けています。 スペシャルコンテンツ「60周年記念動画」当社が掲げるビジョン「この世界に、新しい解を。」を体現する代表的な実績を取