八千代エンジニヤリング【公式note】

八千代エンジニヤリング株式会社(https://www.yachiyo-eng.co.jp/)/建設コンサルタント/千年先に続く未来を、挑戦の文化で実現する会社です/未来を想うすべての人に、誠実に向き合い続け、社会課題を解決する新しい解を生み出します

八千代エンジニヤリング【公式note】

八千代エンジニヤリング株式会社(https://www.yachiyo-eng.co.jp/)/建設コンサルタント/千年先に続く未来を、挑戦の文化で実現する会社です/未来を想うすべての人に、誠実に向き合い続け、社会課題を解決する新しい解を生み出します

マガジン

  • 【コンサルティング】サステナビリティNavi

    自然科学に基づく、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環などサステナビリティに関するコンサルティングサービス<サステナビリティNavi>に関するニュースをお届けします。

  • イベント・セミナー

    全社規模で開催したイベント、セミナーの様子や概要をお伝えします。

リンク

求人

  • 求人の画像

    【東京】ダム計画・水力発電設計技術者

    正社員
  • 求人の画像

    【東京】砂防に係る調査、計画、設計技術者

    正社員
  • 求人の画像

    【東京】河川、海岸構造物設計・計画技術者

    正社員

記事一覧

ネイチャー・ポジティブの最前線!SBTs for Natureの目的と方法論

「自由度の高い、魅力ある仕事」50代の社員に聞く! 八千代エンジニヤリングの魅力

サステナビリティの取り組み先進事例4選|水リスク【当社支援】

【開発コンサルの仕事!】「発展途上国のモデルケース」と称されたバングラデシュのごみ対策が、NHK WORLD-JAPAN/jibtvにおいて紹介されました!

海洋プラスチック問題の解決への道~八千代エンジニヤリングの取り組みを紹介~

ネイチャー・ポジティブの最前線!SBTs for Natureの目的と方法論

こんにちは、note編集部の鈴木です。 当社は、2月13日(火)に「CDPジャパン共同セミナー:ネイチャー・ポジティブの最前線!SBTs for Natureの目的と方法論」と題し、ウェビナーを開催しました。 本ウェビナーでは、CDPジャパンの榎堀さまをお招きし、「ネイチャーへの取組みの重要性に関する世界の潮流」をテーマに、SBTs for Natureが求められる背景や、CDPが自然の課題にどのように対応しているかについて講演していただきました。 また、当社からはSB

「自由度の高い、魅力ある仕事」50代の社員に聞く! 八千代エンジニヤリングの魅力

こんにちは!note編集部の鈴木です。 地球の環境保全から、人々が安心・安全に暮らせるように社会インフラの整備まで。八千代エンジニヤリングは、道路、鉄道、橋、港湾、通信、などさまざまな社会インフラ整備の一端を担う国内有数の総合建設コンサルタントです。 今回は50代の当社社員の皆さんに八千代エンジニヤリングの魅力についてインタビューしました。20代からはじまったこのシリーズも今回で最終回となります。 今回インタビューしたのは…島袋さん 業務内容:交通計画 経歴:1996年入

サステナビリティの取り組み先進事例4選|水リスク【当社支援】

こんにちは!note編集部の鈴木です。 昨今、気温上昇に伴う水資源の枯渇、洪水の多発、生態系の変化といった課題が増える中で、企業は自然資本に対する責任あるアクションをとる必要性が高まっています。 今回は当社が支援した企業の中で、特に最近、注目度が高まっている「水リスク」に焦点を当てて、先進的な事例をご紹介します。 多くの事例を知ることで、具体的なアクションをどのようにとればいいのかイメージしやすくなると思います。ぜひ最後までお読みください。 明治ホールディングスさまによ

【開発コンサルの仕事!】「発展途上国のモデルケース」と称されたバングラデシュのごみ対策が、NHK WORLD-JAPAN/jibtvにおいて紹介されました!

こんにちは!note編集部の遊佐です。 当社がJICAのプロジェクトで行うバングラデシュの「廃棄物管理対策」が、NHK WORLD-JAPAN/jibtvにおいて紹介されました! 【NHK WORLD/ JIBTV】で紹介された内容はこちら! 日本語字幕版はこちら! 当社がバングラデシュで行う【廃棄物管理対策】とは? バングラデシュの首都ダッカは、1990年代以降の人口集中や急激な経済発展に伴い、廃棄物の発生量は急激に増加しました。 しかし制度や処理体制が追い付かず処

海洋プラスチック問題の解決への道~八千代エンジニヤリングの取り組みを紹介~

こんにちは!note編集部の藤井です。 これまで海洋プラスチック問題の解説や、海洋プラスチック排出量の削減に関する取り組みをご紹介してきました。海洋プラスチック問題についての理解を深めていただけましたでしょうか? 今回は第3弾として、海洋プラスチック分野の専門家、吉田さんに、当社が取り組んでいる解決策についてお話しいただきました。 これまでの記事についてはこちらをご覧ください。 プロフィール吉田さん(海洋プラスチック分野の担当) 業務内容:海洋プラスチック分野の事業検